泉町PJ

泉町活性化プロジェクト

泉町・本町エリアを活性化するべく,泉町・本町エリア関係者や宇都宮のまちづくりに携わる専門家たちが,その方策について協議・検討しています。


ACTIVE PASSAGE PROJECT地元説明会開催(2024.9.5)

宇都宮大学遠藤研究室と推進機構事務局で、ACTIVE PASSAGE PROJECTの地元説明会を開催しました。地元の方々のご理解をいただきながら、今年度から実現に向けて取り組んでまいります。


令和5年度第2回泉町活性化プロジェクト会議(2024.02.28)

泉町活性化プロジェクト会議を2月28日に開催しました。令和5年度の活動報告と令和6年度の活動予定などを話し合いました。令和5年度にはビアガーデンやスタンプラリー、案内マップの作製、イルミネーションの実施などを行ったところです。併せて、泉町を研究テーマに、宇大の大森研究室では泉町マップや繁華街の歩きやすさの調査など2件の研究結果の報告を行いました。また、宇大の遠藤研究室では泉町内をウォーカブルに歩くための調査研究などを行い報告されました。6人の学生も参加されました。

繁華街活性化を目的とした飲食店マップの作成と効果

等価時間係数を用いた繁華街へのアクセシビリティに関する研究

ACTIVE PASSAGE PROJECT ー泉町における動線空間の再構築ー


令和5年度第1回泉町活性化プロジェクト会議(2023.07.28)

泉町活性化プロジェクトが7月28日に開催されました。今年度宇都宮市が「ナイトタイムエコノミー補助金」を新たに出しましたのでこちらを活用した事業を行うこと致しました。主な事業としては「デジタルスタンプラリーの実施」、「マップの作製」、「ビアガーデンの実施」などを行います。これらの事業を行い、LRTの開業やMICEの開催により増加する本市への来街者を誘導することで夜の経済効果に結び付けていきたいと思います。


宇都宮大学の泉町プロジェクトに係る研究成果報告(2023.2.6)

大学地域連携活動支援事業:「光演出を活用した協創活動による繁華街の振興


令和4年度第1回泉町活性化プロジェクト会議(2022.07.15)

7月15日(金)にイエローフィッシュで「泉町プロジェクト会議」を開催しました。コロナ感染症の状況もまだまだ気になるところではありますが、泉町のにぎわい創出のため9月16日17日の両日夏のイベントとしてビアガーデンを開催したいと思います。冬にはイルミネーションや光の演出などを織り交ぜながらにぎわい創出につなげたいと思います。皆さんの参加をお待ちしております。

イベントチラシ1 イベントチラシ2 (9月5日追記)


宇都宮大学の泉町プロジェクトに係る研究成果報告(2022.2.4)

大学地域連携活動支援事業:「光演出を通じた協創活動による繁華街の振興


第8回泉町活性化プロジェクト会議(2021.10.05)

10月5日(火)に泉町オフィスで「泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。緊急事態宣言が解除されたことを受け、中断していたプロジェクトを再開します。10月16日、22日、23日にステラ通りでミニライブを行います。また、年末には、イルミネーションやお店を巡るデジタルスタンプラリーも実施します。お楽しみにして下さい。

  

イベントチラシ第1段 「泉町ミニライブ&店舗連携イベント」(10月8日追記)


栃木県の緊急事態措置の要請を受け、イベント開催を延期します。(2021.8.20)

今年は、昨年のイベントを踏まえ、「泉町ミニビアガーデン&店舗連携イベント」を計画し、話題づくりと誘客促進を目指しておりましたが、緊急事態により計画を見直します。今後は状況をみながら対応していきます。

「泉町ミニビアガーデン&店舗連携イベント」


宇都宮大学の泉町プロジェクトに係る研究成果報告(2021.3.10)

大学地域連携活動支援事業:「光演出を通じた協創活動による繁華街の振興

都市計画研究室:「地方都市の夜の繁華街活性化に向けた取組に関する研究

都市計画研究室:「夜の繁華街への来訪経験が印象と意識に与える影響

都市計画研究室:「夜の繁華街の街路景観に光環境が与える影響


「夜のスタンプラリー」と関連イベントの実施(2020.12.11)

12月11日(金)に宇都宮大学と共催で「夜のまち歩きスタンプラリー」とゴールでのホットワインとプチおつまみの販売イベントを行いました。また、今後のイベントに活用するためにプロジェクションマッピングも施行しました。


プロジェクションマッピングテスト(2020.11.19)

11月19日(木)にステラビルテラスで宇都宮大学工学部山本研究室によるプロジェクションマッピングのテストが行われました。今後、コンテンツを作成し泉町のイベントで展開してまいります。


泉町活性化プロジェクト作業部会(2020.10.14)

10月14日(水)に「レインボー・ウェーブライト」の試験点灯と交通量調査を行いました。

  


泉町活性化プロジェクト作業部会(2020.10.9)

10月9日(金)に「泉町通りレインボー・ウェーブライト事業」の実施について、地域の方々にポスティングでお知らせしました。また、交通量調査を行いました。

泉町通りレインボー・ウェーブライトの実施について


第7回泉町活性化プロジェクト会議(2020.9.24)

9月24日(木)イエローフィッシュで「泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。コロナのため、プロジェクトも中断していましたが、再開の第1歩として10月中旬から照明による環境向上プロジェクトを行います。今年は、新しい試みとして路面と商業ビルのテラスや壁面にライトを照らします。時間も延長して3月まで行う予定です。お店の協力を得ながら、季節のイベントも企画していきますので注目してください。

泉町光演出-現地調査(2020.9.3)

9月3日(木)宇都宮大学大森研究室と山本研究室及び推進機構で,活性化のための光演出の実施について現地調査を行いました。若い人のアイディアも活かしながら,新しい取り組みにチャレンジしてまいります。

泉町実態調査(2020.8.28)
8月27日(木)に、宇都宮大学大森研究室で、第3回目の泉町の店舗営業調査を行いました。
 


泉町実態調査(2020.5.1)
4月30日(木)に、新型コロナウイルスの影響で街の状況がどのようになっているか、現地調査を行いました。ほとんどの店舗が、5月6日まで臨時休業としております。早く平常に戻ることを願っています。


第6回泉町活性化プロジェクト会議(2020.2.3)
2月3日(月)にイエローフィッシュで「第6回泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。「泉町通りウエルカムライト」の実施報告や「活性化プロジェクトHP」について協議しました。今回は、泉町スナック経営の方の参加もいただき、事業の取り組みについて意見交換をしました。今後、HPの公開や経営者グループと合同でイベントなどを企画していく予定です。


泉町活性化プロジェクト作業部会(2019.9.12)
9月12日(木)に宇都宮大学山本准教授のご協力を得て、イエローフィッシュで「レインボーライト」の試験点灯を行いました。3×3ワールドツアーの開催に併せて、おもてなしとにぎわい創出を目的として泉町に設置してはどうかということになりました。今後、交通管理者や道路管理者と協議し、プロジェクト事業として進めることになりました。県内では、初めての試みです。


第5回泉町活性化プロジェクト会議(2019.8.22)

8月22日(木)にイエローフィッシュで「第5回泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。釜川のアプローチ灯の再点灯やライジングボラードの検討経過、ホームページの作成状況の報告のあと、「宇都宮大学オプティクス教育研究センター」の山本裕紹(やまもとひろつぐ)准教授から照明や先進ディスプレイの研究成果や事例紹介をいただきました。
事例紹介を受けて、新しい技術の泉町での活用について、意見交換や現地調査を行いました。


第4回泉町活性化プロジェクト会議(2019.1.21)
1月21日(月)にイエローフィッシュで、「第4回泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。これまでをふり返り<ライジングボラード・街路環境・情報発信>について協議しました。また、宇都宮大学都市計画研究室の卒業研究を発表していただきました。情報発信について、新たなホームーページのプロトタイプを試作いただいたので、今後、改良を重ねて発信していきたいと考えております。懐かしい泉町の写真も紹介されました。
 

研究発表「夜の繁華街の特性と来訪者の活動実態と意識


第3回泉町活性化プロジェクト会議(2018.11.5)
11月5日(月)にイエローフィッシュで「第3回泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。龍谷大学の服部圭郎教授に「日本と世界の魅力的な街を訪ねて」と題して様々な都市の紹介をいただきました。その後、事例を踏まえて泉町の将来などについて意見交換を行いました。


第2回泉町活性化プロジェクト会議(2018.8.1)
8月1日(水)にイエローフィッシュで「第2回泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。宇都宮大学大森教授の協力を得ながら、自治会役員の方や飲食店の経営者の方々と交通規制や通りの明るさ、情報発信について意見交換をしました。今後は、具体的な事例やイメージについても検討していく予定です。周囲は、会員さんによる七夕飾りつけの仮置きです。


第1回泉町活性化プロジェクト会議(2018.6.4)
6月4日(月)にイエローフィッシュで「第1回泉町活性化プロジェクト会議」を開催しました。宇都宮大学大森教授の研究発表をもとに、飲食店の経営者の方々と意見交換をしながら、今後の進め方を協議しました。新しく導入した大型ディスプレイにより、プレゼンテーションや動画の視聴もスムーズに行うことが出来ました。関係者各位で泉町・本町エリアの問題点を共有し,今後は以下の議題について協議していく予定です。

○ライジングボラードを使った車両通行止め問題対策
○泉町通りの明るさ
○情報発信の内容や方法
○飲食関係店舗の新規出店

泉町活性化プロジェクト参加メンバー

泉町自治会長

小伝馬町自治会長

泉町本町飲食街振興会会長

栃木県社交飲食業生活衛生同業組合宇都宮支部長

宇都宮大学地域デザイン科学部都市計画研究室

宇都宮大学工学部山本研究室

まちづくり推進機構 魅力ある都心創造部会長

まちづくり推進機構 魅力ある都心創造部会員

まちづくり推進機構 事務局長

まちづくり推進機構 事務局次長

まちづくり推進機構 魅力ある都心創造部会長

泉町を~していきたい

宇都宮大学地域デザイン科学部教授

泉町を~していきたい